top of page

​PVで、少しでもご理解いただけますと幸いです。
 

この仙台の街並み、景色を見ながら、

誰かのお手伝いがしたいと思いました。

「あなたに、仕事を依頼して良かった」

と言って頂ける事が、

私のエネルギーの源です!

山林の有効活用!農地の再生!宅地価値の増加!

建物再生と様々な不動産の付加価値増殖!

あなたの夢を実現するお手伝いをするのが、

私の仕事です!

​お客様に、お手伝いできる事のご提案です。

​不動産活用で、迷っているあなたへ

中古住宅、田畑、山林を相続したけど、どうしてよいかわからない。

所有不動産が休眠しているので、少しでも資金化したい。生産性を上げたい。

そんなお客様のお悩みを、いっしょになって考えます。

お客様のご希望の価格で売ります。そんな事はお約束できません。

なぜなら、お客様の土地の地理、地勢、評価額、

そして、何よりお客様のお気持ち(どうしたいのか?!)を未だ伺っていないからです。

 

今よりも、少しでも、資産価値が、増幅、増殖できる方法をご提案します。

売却して、その土地の経費(税金、草刈り、町内会費、その他維持費)の削減。

すなわち、未来支出を支払わなくなる節約方法は、立派な未来利益増幅です。

支出削減した資金を、投資に振り向ける事で、利益増殖につながります。

 

ところで、具体的な作業としまして、宅地であれば、土地の公図や測量図をもとに、

①土地利用計画図を作成

②造成計画とその費用の概算見積

③その土地を購入したいお客様の紹介

1STOPで無料で、ご提案致します。

土地建物の売買賃貸の法定手数料だけの費用だけで済みます。

また、お客様の必要に応じて

④相続対策の為のコンサルタント(中小企業診断士、社会保険労務士、1級FP技能士)の紹介

​相続、分割協議等法律的な対応処分の為の顧問弁護士の紹介

弊社にご相談頂ければ、きっと何かの答えが見つかります。

​お気軽にメールください。

*上記④、⑤に依頼する場合は、別途費用が発生する事を予めご了承ください。

物件案件によって費用が変わります。直接コンサルタントからお見積もりがご提示されます。

株式会社 にっぽん不動産。Wix.comを使って作成されました

調停人候補者の業務範囲の表示について
ADRの実施はあくまで日本不動産仲裁機構を通じて行われる必要があり、
調停人候補者が直接これを実施することはできません。
(機構の調停人候補者としてではなく、
個人として無報酬でADR活動を行う場合はこの限りではありあません。)

bottom of page